二番底を狙え!
どうもこんにちは@みるくです。
狙いをつけている銘柄が下落を続けている。今すぐ買いたいけどどこまで下がるかわからないし、どこで買っていいかわからないから不安。
そんな時は二番底を狙ってみてください。
“二番底は素直に買い”という投資格言もあるくらい基本的な買いポイントなので抑えておきましょう
二番底での買い方と損切りの設定のやり方
【そもそも二番底とは?】
下落してきた銘柄が一度底をつき反発してきたもののまた同じ底まで戻ってくることを言います

この画像は典型的な二番底からの反転上昇のチャートです
赤丸で囲ったところが底値で、2回目に赤丸のところで買いの指値を入れて待ちます
ここで拾った後の展開は以下の2つです
1・反転上昇していく
2・反転せずにそのまま下落
重要なのは反転上昇しなかったパターンです。ここでの損切りは画像にある通り2番底の下に設定します。
ここのラインを割れて定着したら切りです。
この画像の場合の最大損失は50ドル程度、逆に利益は100ドル~200ドル以上が見込めます。
平均して利益が150ドルと仮定すると、3回損切りしたとしても1回成功すればよいという計算になります。
必要勝率は33%です。3回に1回以上底値買いに成功すればプラスになります。
経験上このパターンでの2番底買いは33%以上の勝率は余裕であります。
また損切りポイントも明確なので下落中の銘柄に突っ込んで大損害ということもなくなります。
まとめ
二番底は素直に買いましょう!
焦って下落の最中に突っ込むのはダメゼッタイ
ではではまた