サラリーマンの人に質問です
副業って何かしてる?解答欄にない副業している人は何をしているかコメントくれると嬉しい
— みるく大先生 (@bitmilkCurrency) September 10, 2018
今朝副業に関するアンケートをとってみたのですが半分以上の人が投資・トレードを副業にしていると回答
アンケートしてから思ったけど、みるくさんのフォロワーさんってほとんど投資している人だからこういう結果になるのが当たり前だった。笑
むしろみるくさんをフォローしているくせに何もしていない3割の人は、まだ興味があるけどやってないってことなのかな?
これから仮想通貨投資をはじめるならみるくサロンがおすすめだよ
おっと宣伝してしまった。
さて、世の中副業解禁しているので副業しないなんてもったいないと思います。というか副業のつもりではじめたら儲かりすぎて会社辞めたったわーって人がたくさんでてきたほうが面白いですよね。
まあそうならなくても月の給料固定とかつらすぎる。頑張ったら頑張っただけ欲しいし、みんなもっとお金欲しいですよね
みるくさん的オススメ副業はこちら
- 投資、トレード
- YouTuber、インスタグラマー、ブロガーなどSNSで人気になる
- クラウドワークスなどのクラウドソーシングサービスの受注
- 番外編
投資・トレード
まず圧倒的にオススメかつ、このブログの主題でもある投資・トレードがオススメです。
これは本気だせばサラリーマン以上の年収を稼ぐことも可能ですし、給料の中からこつこつと積み立てて将来多きな財産を築くことも可能です。
仮想通貨投資は2018年初頭のバブルがはじけて低迷していますが、逆に今はこつこつ積み立てていくチャンスでもあります。給料から1~2万づつビットコインを買っていく投資がオススメです。
ビットコインの積み立て投資ならZaifがオススメです
仮想通貨取引所と、ツールのおすすめはこちらにあります
あとは私はやったことないけど不動産投資とかもある程度資産を築けてきた人にはいいと思います
YouTuber、インスタグラマー、ブロガー
好きなことで生きていく!というやつです。
【インフルエンサー最強時代】
インフルエンサー最強時代がきてます。企業のマーケティング系の人と長く仕事してきた私だからわかりますが、企業は広告費の多くをインフルエンサーへの依頼へ割いています。この割合は年々と増加しています。
そりゃそうです。街中に下手な看板出したり、誰もみないような深夜帯のTVでCMするよりも人気のあるインフルエンサーに商品を紹介してもらったほうがいいに決まっています。
私の友人にインスタグラムで洋服のコーデなどを載せている子がいます。彼女はほぼ毎日企業から仕事の依頼がきています。その内容はこんな感じです
”弊社の服を着てインスタに投稿して欲しい。1投稿1万円でいかがでしょう?”
このような感じです。
そしてその貰った服は一度着てインスタに投稿した後はメルカリで新品同様のまま売ってしまっています。これが1つ1万円とか高額で売れているので、企業からの提供品+メルカリでの販売という二段構成でどんどん稼いでいます。
YouTuberもそうではないでしょうか。企業からどんどん商品を提供してもらってそれを宣伝しているだけでお金が貰える。
これからもっともっとインフルエンサーが有利な時代になると思います。自分の好きなジャンルでインフルエンサーになれれば楽しく続けられますし、マネタイズの機会もたくさんあると思います。
YouTube、インスタ、ブログなど自分の好きなジャンルで続きそうなものをやるといいと思います
クラウドワークスなどのクラウドソーシングサービス
クラウドワークスなどのクラウドソーシングサービスを使用して仕事を受注するというのもあります。たとえばみるくさんのこのアイコンもクラウドワークスではないですがあるサービスから発注しました。イラストレーターの方にすぐに対応していただき3日で完成してもらえました。ギャランティは普通にイラストレーターの日給程度です。
このように別の仕事をしていてもイラストレーターとしての仕事の受注をできたりします。今の時代は便利ですね。
クラウドソーシング系で言えば、Ubereatsとかもかなりいいですね。宅配サービスなのですが一人暮らしの私はこれ使いまくってます。
https://www.uber.com/ja-JP/drive/delivery/
こちらからドライバーとして登録できるみたいなので是非どうぞー。一回配達すると500円だったけな?たしかそんな感じ。
自転車とかバイク使って空いた時間に配達するだけ、詳しくは以下の動画をみてみてください
番外編
ブックメーカーだろ。仮想通貨やトレードより簡単に短時間で稼げる。
— オンラインカジノ月収400万円くらいのYoshimo (@Bookmaker_pro) September 11, 2018
元専業のパチプロでした
今は空いてる時間にパチンコで稼がせてもらってます 本業よりもまだパチンコの方がやはり時給計算してみると高いです。— バタコさん (@cashdaisuki) September 11, 2018
ブックメーカーやパチプロなどのプロギャンブラー!
こういうので稼げる人ってすごすぎると思うんですが。ブックメーカーとかパチンコとかお金失った思い出しかありません笑
薄い期待値を狙う作業だと思うのですが、そういうコツコツとしたことが苦手で、、、、
って投資も期待値ゲームだった😅
いや実際に作業してないとお金稼げないというのが苦手なんですよね。投資は一度ドンっとお金を投入したら後はしばらく放置してるだけでお金がお金を稼いでくれますから
そういう意味でやはりサラリーマンの副業は投資最強かな?
よい副業ライフを
ではまた